健康活動:8月30日〜9月12日 vol.26

100歳理学療法士になるため

自分自身を健康に保ってこそ、患者へ良い治療ができると思っています。

私は100歳まで理学療法士として活動することを目標としているため、健康に気を付けながら、長期的に仕事ができるよう健康に関する活動もブログに上げていこうと思います。

歩数

Google FITによると、2020年8月30〜9月12日の2週間で100148歩歩いたようです。

1日平均7153歩程度でした。

2020年1月に発表された定期調査「国民健康・栄養調査(2018年分)」では、日本人の1日平均歩数は、男性は6794歩、女性は5942歩です。

前回の振り返りでは、休日の歩数が少ないという結果になったため、休日にランニングをしました。

そのため、

平均値より多い歩数となっています。

筋トレ

私は週2回ほど筋トレをしようと決めています。

前回の振り返りでは筋トレをしておらず、言い訳をしていました。笑

今回は3回筋トレしました!

主に自重トレーニングで腹部、胸部を鍛えようと取り組みました。

1回足りなかったので、来週から頑張ります。

ランニング

こちらは週1回10キロ程度行うことを目標としています。

1回だけ約9キロを走りました。

筋トレ同様、コツコツやることが必要だとわかっているのですが・・・

習慣化させる必要がありそうです。

食事

本当に素敵な妻が感謝。

毎日健康に気を使った食事を作ってくれます。

先週は、少しお高いフレンチも食べに行きました。

また2人で美味しい料理が食べたいな。

惚気かい!笑

睡眠

毎日6時間程度の睡眠をとれています。

一般的に、最も死亡率が低くなる睡眠時間は7時間といわれています。

夕食後にコーヒーを飲んでしまい寝れなくなってしまったことがあり、反省。

今週の課題

前回の振り返りより、健康的な生活を心掛けれたと思っています。

来週は休日も多いので、筋トレ、ランニングを徹底していきましょ!

また筋トレに関する新しい知見も知ったので、応用してみます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました