あなたはどっちタイプのセラピストですか?
年収を考える前に、
時間 | Aさん | Bさん |
9:00〜12:20 | 10単位 | 10単位 |
13:00〜16:20 | 10単位 | 10単位 |
16:20〜17:20 | カルテ | 3単位 |
17:20〜18:20 | 帰宅 | カルテ |
18:20〜19:20 | ご飯 | 帰宅 |
19:20〜20:20 | 勉強 | ご飯 |
疾患別算定 超勤 | 20単位4900点 超勤0円 | 23単位5635点 超勤1時間1638円 |
あなたはAさんですか?それともBさんですか?
それぞれの特徴は、
Aさんの場合
・Aさんは勤務日に毎日1時間勉強をできる
1年250日勤務として、
250時間分Bさんより患者治療の質が上がる
Bさんの場合
・Bさんは職場の業績に貢献できる
1年250日勤務として、売上を735点×250日=183750点、
約180万円分Aさんより売上が多い
超過勤務をするので、1638円/h×250時間=約41万円ー社会保険料約7万=手取り34万
約34万円分Aさんより手取りが多い
あなたはどっちタイプのセラピストですか?
どっちが良いとか、悪いとか。
正直わかりません。
これから40年近くセラピストとして働き続けるのなら、コツコツと質をあげる努力をしているAさんを尊敬したいと思ってしまいます。
また、職場の売上に貢献し、家族や自分のために一生懸命働いているBさんも尊敬ができます。
私だったら・・・
Cさんになります!!←え。そんなんないやん。笑
こんな感じです。
時間 | Aさん | Bさん | Cさん |
9:00〜12:20 | 10単位 | 10単位 | 10単位 |
13:00〜16:20 | 10単位 | 10単位 | 10単位 |
16:20〜17:20 | カルテ | 3単位 | 物療3単位 +カルテ |
17:20〜18:20 | 帰宅 | カルテ | 勉強 |
18:20〜19:20 | ご飯 | 帰宅 | 帰宅 |
19:20〜20:20 | 勉強 | ご飯 | ご飯 |
疾患別算定 超勤 | 20単位4900点 超勤0円 | 23単位5635点 超勤1時間1638円 | 23単位5635点 超勤1時間1638円 |
電気療法を中心とした物理療法を行いながら、可能な範囲でカルテを書き、早く帰れるように準備します。
職場の売上に貢献して、その分しっかりと超勤も付けます。
可能な限り早く家に帰って勉強する時間に使います。
こうすると、Aさん、Bさんの良いところを取り入れることができるかな?と思っています。
私の売上
投資をしていると、私の価値はどのくらいか。売上はどのくらいかが気になってきました。
条件は
・1日新患0.5名・退院0.5名、担当11名(4w入院)
・20単位/日、月21日勤務
・全患者が急性期の脳血管
・全患者に計画書・目標・退院時指導がとれる
それでは計算ですが、
・疾患別4900点×21日=102900
・早期加算500点×13日×5名=32500
・計画書300点×11名=3300
・退院時300点×11名=3300
・目標250点×11名=2750
売上:約145万円/月、約7万/日、約9000円/時間
となりました。年間1740万円となると、結構稼いでますね。
人件費:急性期は平均53%
ですので、1日3万5000円頂けそう。
年収:35000円/日×250日=875万
このくらい貰ってるから妥当な年収だったかー。←っておい!笑
実際は、この半分くらいや・・・
計算上の年収は、実際もらっている額の2倍なんだ・・・
もう少し貰えたらいいのですが、どこにお金が流れているかを知りません。
せめて施設備品を揃えてほしいです。
将来的に管理者になって変えていけたらと思います。
コメント