今日は弟の結婚式でした。
素敵な会でした!!
コロナ禍での開催となり、様々な配慮が必要で準備も大変だったと思います。
お疲れ様でした。
ユダヤ教の結婚観
定期的に視聴している両学長のyoutubeの中にユダヤ教の話が出てきます。
で、結婚についてのユダヤ教の考えを少し調べましたので、備忘録までに。
・良き家庭を持つ指導者こそが、社会の為に良き(善き)働きができる
・男女とは「二人で一つの存在」。つまり 夫婦になってこそ「一人前の人間」。
結婚対しての意識が日本人とはだいぶ違うようです。
さらにユダヤ教徒が学ぶタルムードには、
・妻を持たない男は、喜びなく、祝福なく、幸福なく生きる
ともされています。
よって、
人は結婚するために生きており、結婚してこそ一人前で、社会の役に立つことができる。
私なりの考え
なかなか厳しいユダヤの教えです。
日本でも、イスラム教でも、契約(契り)とされている結婚とは少し意味合いがことなりそうです。
でも、私自身が結婚するときも、
・覚悟を持つ
・1人の人を大切に思う
・家族を持つ
などを考えました。結婚って好きな人と一緒にいるだけではない、社会的な役割もありそうですね。
コメント